2023(令和5)年度 発明クラブ 19期30名の活動

 4月の土曜の開講式では例年どおり、支援いただいている調布市生活文化スポーツ部文化生涯学習課長、調布市教育委員会教育部学校教育担当課長、調布市商工会商工振興課長、目黒会元副会長などのご来賓に出席いただきました。

 活動時間は13:30から16:00までで、令和4年度の2時間よりも30分長くして工作そしてその後工作したものを使って遊ぶ時間を十分とれるようにしています。

 4月から8月までは、2019年度に工作した後COVID-19による中断の影響で作る機会のなかった万華鏡などの工作を行えました。そして7月には、ペットボトルロケットを作って西地区テニスコート6面を使った飛行会を4年ぶりに開きました。4年前に水燃料入れを手伝ってくれた電通大テニス部の経験者はいませんでしたが、今回もかわらずテニス部のみなさんが手伝ってくださいました。

 9月からは光オルゴールの製作をはじめて、11月には完成しました。12月にはオルゴールが読み取る自作の音楽紙テープをつくり、1月にはその演奏発表会を行います。

第1~4回(19期生)、通算回数377~380回

日付 時間はいずれも13時30分~16時00分
4月 15日(土) 開講式
4月 29日(土祝) ストローペットヘリの工作
5月 20日(土) エアクッション艇の工作
6月 3日(土) 万華鏡の工作

<ストローペットヘリの工作>

工作のあとには、会場建物の入口吹き抜けの下から3階に向けてとばしました。そして最後には、全員で部屋の中でいっせいにとばしました。

<万華鏡の工作>

2通りに使える万華鏡を作りました。
水の中にいれてゆっくり動くビーズをみたり、外に出て花をのぞいたりしました。

 第5~15回(19期生)、通算回数381~391回

日付 時間はいずれも13時30分~16時00分
6月 17日(土) 電池のいらないゲルマニウムラジオの工作
7月 15日(土) ペットボトルロケットの工作
8月 19日(土) ヘロンの噴水の工作
9月 16日(土) 光オルゴールの製作-1 基板へのはんだ付け
10月 7日(土) 光オルゴールの製作-2 基板へのはんだ付け
10月 21日(土) 光オルゴールの製作-3 基板へのはんだ付け
11月 4日(土) 光オルゴールの製作-4 ケースに組み込む
11月 18日(土) 光オルゴールの製作-5 ケースに組み込む
12月 2日(土) 光オルゴールの製作-6 音楽テープの作成
12月 16日(土) 光オルゴールの製作-7 音楽テープの作成
1月 6日(土) 光オルゴールの製作-8 演奏発表会

<ペットボトルロケットの工作>

ペットボトルロケットを工作した後には、西地区のテニスコートまで歩いていき、飛行会を開きました。コート6面にわたってとばした後にはみな元気に走って回収にむかいました。

<電池のいらないゲルマニウムラジオの工作>

アンテナとなる電線をぐるぐるまいて、電池なしで聞こえるラジオを作りました。
窓際で耳をすますとよく聞こえました。